参加者:サワ 日和 kurupo- SAKI sai xyloknight live stily はに lilynote (計10人 敬称略)
昨日は津田沼エースのぷよ対戦会。
対戦会記が書かれるのは随分先だと思うので、日和目線で書いてみました。記憶で書いてるので人名やら行動がちょっと違うかもしれないけど、そこらへんはご容赦下さい。
事前の参加表明掲示板には誰も書きこんでおらず、もしかしたら誰も居ないのかなーなんて思いつつもツイッターとチャットをチェック。どうやらだんでさんとsakiちゃん、saiさんが100先と50先をやるみたい。とりあえず3人は居るんだなーなんて思いながら17時頃エース着。
居たのはだんでさん・りべさん・はにさん・ザイロナイトさん・sakiちゃんとsaiさん。着いた時にはだんでさんとsaiさんが50先をやっておりまして、それが終わってからは、はにさんがギャラリーで、その他で台を回しました。しかしまぁ、そんな面々に勝てるわけもなく、ただひたすらクレジットを消化し続ける日和。
ちょっとしてくるぽーさんが来たんだけども、操作がマジキチな人が一人増えただけで、結局日和がクレジット担当なのは相変わらず。
いつの間にかザイロさんが抜けて、saiさんが頭痛を訴え、sakiちゃんがそれを心配してる頃(19時頃?)にご飯に行こうって事になった。誰が言い出したか知らないけども、とりあえずエースを出て、近所のパスタ屋タパス&タパスへ。そこではご飯時に7人の大所帯って事でちょっと難しいなーなんて言われたので、その隣の洋麺屋五右衛門にも続けてアタック。
五右衛門の方はすんなり入れて(うちら意外に2組くらいしかお客さん居なかった)日和とくるぽーさんがオーダーを決め終わる前にみんなは決まったみたいな感じ。日和はいつも、店員さんが来るギリギリまでオーダーを悩んで、自分が注文する時に見てた方を注文するーみたいなスタイルなので、この日もそんな感じで注文。
しかし結局決まんなかったので、2種類のパスタを食べられるハーフ&ハーフセットに決定。
確かエビとエリンギのクリームパスタと、トマトとモッツァレラチーズのパスタだったなー。
最後まで悩んでたクルポーさんは、一人だけデザートセットを頼んでて、その場に居た唯一の女子のはにさんに「メルヘン」なんて言われてました。
ご飯中もくるぽーさんは「一口が小さい」だの「名前の由来は鳩っぽいから?」だのなんだのっていじられてた。おいしいキャラだなー。
個別会計は断られてしまったので、日和が料金を集め(だんでさんが大量の50円玉を…)支払い。
ご飯後だんでさんとはにさんペアは帰宅し、残りの5人でもう一回エースへ。
それから2・3クレ遊んだ辺りでサワさんが到着。確か9時半くらいだったかな。
んで確かその辺で、あまりにも体調が悪いって事でsaiさんが帰宅。残りのメンツで11時頃までぷよってました。
しかし今回、上級者の中に一人変なのが混ざってみたわけだけども、やっぱり中盤で大きな差が出ますね。
土台はある程度形が決まってるけど、お邪魔消しやら副砲保持がある中盤ではより大きなアドリブ力が必要だと感じたよ。本線勝負に行っても中盤の形で伸ばしやすさが格段に違うし、画面を広く見た“プラス1連鎖の発想”が凄い。今回はりべさんとだんでさんが居たので、対戦会はかなりレベルが高くてギャラリーしてても凄く勉強にななりました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
ざいろ 2012-02-19 (日) 19:13
これは・・・w