参加者:時斗 らねあ kurupo- SAKI あーち ざいろ Rakko sai ぱんだ なみすけ キムチ hahu 火ペンギン 故人 バイソン サワ (計16人 敬称略)

私は5時前にエースに着きました。
ぷよに行く前に格ゲをちらっと見ると、予想通り時斗さんが格ゲを楽しんでました。
空気を読んで声をかけずにぷよへ行くと、見知らぬ方が通スコアをやってました。
誰もいないだろうと思ってフィバスコアをやろうとしていたのと、
超絶コミュ障が理由となり、いつの間にかフィバにチャリーンしてました。

やってるうちに集まるぷよらー。顔ぶれを見ると、知らない方ばかり・・・あれ・・・?
今回はなんと!津田沼エース対戦会に初参加の方が5人もいらっしゃいました! 
なみすけさん、キムチさん、hahuさん、故人さん、火ペンギンさん です!
今後もエースをよろしくお願いします!
ここまで多いのは、記念すべきエース対戦会第1回以来かな・・・? 

そんなわけで今回も早くから人が多かったですね。
6月からはもれなく参加人数が10人を超えており、エースの知名度が上がったように思えます。
このままの盛り上がりなら、イベントが非常に楽しみですね~ 

参加人数の増加に伴い、レベルも非常に上がっております。
ってか全然勝てない・・・座れない・・・腰痛い・・・そこでベンチ!
いやーベンチさまさまですねー 
観戦してても参考にするところがあり、レベルの向上につながるので、興味を持った方はどんどんエースにいらしてください! 

今回はイベントに向け、スピーカーや、配信のテストを予定しておりました。
機材を用意してくださった時斗さん、くるぽーさん、ありがとうございました! 
機材が足りないということで、SAKIさんとsaiさんがデートという名の一時帰宅もしてました。

そんなこんなで食事会。今回は、前回いけなかったパン食べ放題のお店へ行くことを最初から決めておりました。このグルメ度。
SAKIさんが、食事会の参加の是非を聞いて回るとき、
少々高額である旨を伝えるが、続々と「行きますよ」の声。
今回改めて思ったことですが、エース勢の食事会は多少高額でも大勢で楽しみますね。
ぷよぷよもさることながら、料理と食事会での会話も対戦会の楽しみの一つであります。
そしてエース勢のグルメ度は全ぷよぷよ対戦会中、最高だと思います。

というわけで、10人でわいわい食事会。パルコ6Fのバケットというお店へ。→http://r.gnavi.co.jp/gab1094/ 

パフェ勢のくるぽーさんを筆頭に、スイーツを頼む方がちらほら・・・。
SAKIさんを筆頭に、ワインを頼む方もちらほら・・・。
ぷよ対戦会の食事会とは思えない・・・エースの立派なアイデンティティですね!

くるぽー「前菜は鶏のカチャンソースのなんたらとー・・・」
笑いました。頼むときに平気で なんたら を使う人初めて見た・・・

 
前菜とメインです!
食事会では自己紹介とかしました。津田沼までかなりの時間をかけていらした方がいるようで、本当にありがたいです。


時斗さんがパンをたくさん持ってきました(笑) 実に時斗さんらしい・・・

美しい主食を堪能した後、待望のデザートタイム。
何か見えない力に導かれたのか、デザートを追加する方も。

デザートの一つです!

私は千円くらいのメニューを食べて、ぬくぬくしていたのですが、
いつの間にか私以外の全員がデザートを頼んでいる、という状況に(笑)。
エース勢の女子力は随一。


SAKIさんとRakkoさんの乾杯シーン。優雅です。はい。

そのうち、SAKIさんにいきなり電話が来たとおもったら、
社畜勢レアキャラのサワさんから「エースなう」(意訳:早く戻ってきやがれ)という旨でした。ということで戻る。
コース、ワイン、デザートで合計2172円の方がいました。
エース食事会史上最高金額なのでは・・・?(笑) 

エースにもどってからは、配信の準備へ。
マイクをスピーカーにつないで、実況のテストもしました。
SAKIさんがわふー実況、時斗さんがジョインジョイン実況をしてました。
そんなこんなで配信開始!
少々うまくいくまで時間がかかりましたが、結果的に配信環境は整ったようです。
配信中に私は終電のお時間となり帰りました。
これからイベントまでに、何回か配信をする予定です。
閉店後はエース勢でカラオケオールしてたようです(笑) 
どこまでがエース対戦会なのかな・・・?

メモ:時斗さんはカラオケのためならおごることをいとわない